
元木 絵美 モトキ エミ
Emi Motoki
看護学部 看護学科
講師
専門分野
慢性疾患看護/関節リウマチ/成人看護
研究テーマ
関節リウマチ/リウマチケア/実践コミュニティ
研究キーワード
リウマチケア/実践コミュニティ/コミュニティ・オブ・プラクティス
研究の概要
専門看護師として、リウマチ膠原病を患う方への看護実践(治療選択の支援、薬物療法の継続支援、フットケア、患者さんがリウマチという病気を知って、うまく付き合っていけるように助ける方法など)を研究しています。
著書・論文等
看護基礎教育にコミュニティ・オブ・プラクティスの考え方をとり入れた「学びのグループゼミ」での学生の学び、神戸女子大学看護学部紀要、Vol.5、2020.
慢性看護のエビデンス(第9回) リウマチ膠原病患者の看護に関するエビデンス 薬物治療をうける関節リウマチ患者への支援、日本慢性看護学会誌11(2)、99-104、2017.
リウマチ患者さんへのフットケア、神崎初美、三浦靖史編、リウマチケア入門(第1版)、メディカ出版、143-148、2017.
主な担当授業
治療看護論/治療療養支援技術演習/医療看護実習Ⅰ/医療看護実習Ⅱ(慢性期)/ 総合実習(慢性期看護)/課題探究/災害看護/慢性看護学特論Ⅱ/慢性高度実践看護演習Ⅰ・Ⅱ/慢性看護学方法論Ⅰ・Ⅱ/慢性看護ケアシステム論