
守本 智美 モリモト トモミ
Tomomi Morimoto
教育学部 教育学科
准教授
専門分野
美術 絵画 美術解剖学
研究テーマ
美術作品の制作及び研究
研究キーワード
美術/アート/絵画/透明水彩/レイモン・ペイネ/花/ネコ/香り/左官
研究の概要
現代における美術の位置付けを考える時、美術は人々にとっての癒しの対象の一つと捉えることが出来る。絵画等を中心として花やネコ、風景等を題材に透明水彩絵具等の画材で美術作品を制作し、社会に向けて発表している。またレイモン・ペイネの作品研究や香りと絵画の関連性について、美術教育、左官の表現についても研究を重ねている。
著書・論文等
守本智美、2017、『守本智美画集 ネコとバラ色の日々』、ブックウェイ
レイモン・ペイネ、2003、守本智美 編、『ペイネ画集 永遠の恋人たち』、講談社
主な担当授業
図画工作科概説/図画工作科教育法/幼児と表現Ⅱ