
山内 紀幸 ヤマウチ ノリユキ
Noriyuki Yamauchi
文学部 教育学科
教授
専門分野
教育哲学・教育思想・教育課程論
研究テーマ
新教育思想に関する思想史的研究/幼小連携カリキュラムに関する研究
研究キーワード
新教育思想/大正自由教育/幼小連携/プロジェクト/国際バカロレア(PYP)
研究の概要
研究テーマは、大きく二つの方向性があります。一つ目は、新教育に関する思想史的研究。デューイ、パーカスト、モンテッソーリなどの欧米の新教育思想、及びそれらの大正期における日本への受容過程に関心をもって研究を行っています。二つ目は、カリキュラム研究。幼児教育や初等教育における「プロジェクト」「幼小連携カリキュラム」「国際バカロレア(PYP)」について、理論的・実践的な研究をしています。
著書・論文等
山内紀幸編著『探究プロジェクトの最前線:国際バカロレア(PYP)の理論と実践』一藝社、2022年
教育思想史学会編『 教育思想事典(増補改訂版)』 勁草書房、2017年(共著)
田中智志・橋本美保編著『大正新教育の思想:生命の躍動』 東信堂、2015年 (共著)
主な担当授業
教育原理/教育評価/生涯学習概論Ⅱ/教育学特論Ⅰ(本学大学院)/教育思想史特殊講義(東京大学大学院)