
榎元 十三男 エノモト トミオ
Tomio Enomoto
文学部 教育学科
特任教授
専門分野
学校教育学
研究テーマ
教職論 生徒指導論 生徒・進路指導論 教職実践演習
研究キーワード
教員養成/児童生徒理解/"activeness"を取り入れた学修
研究の概要
◇学校現場における今日的課題等に触れながら、教員の意義や使命感・やりがいや魅力等 を探究し、自らの教職への道を創造し、確かなものにしていく。
◇自己実現に向けての自己指導能力や自己有用感をを高めていく方策を探るとともに、学校での事例を検証しながら、児童生徒理解のあり方や本質を問い直していく。
◇「教職実践演習」の現状と問題点を整理し、アクティブ・ラーニングの”activeness”について、須長(2010)の6観点を積極的に取り入れた授業を検証し、新たに開発していく。
著書・論文等
『教育実践の理論と方法~教育実習・子どもの発達・授業~』(共著・2017)
『アクティブ・ラーニングを取り入れた「教職実践演習」の授業開発』(2018)
主な担当授業
教職論/生徒指導論/生徒・進路指導論/教職実践演習/教育実習指導/学校インターンシップ